Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class 'collapsArch' does not have a method 'enqueue_scripts' in /home/users/0/sunnyday.jp-100wishlist/web/wp-includes/plugin.php on line 525

【電子辞書】CASIO エクスワード XD-B10000

[`evernote` not found]

前回はSIIの英語プロフェッショナルモデル SR-G10001 についての記事を書きましたが、今回はCASIO Ex-word XD-B10000 を調べてみました。

現在CASIOの英語専門モデルを使用しているので、SIIの辞書に惹かれながらも、使い勝手や慣れなどを含めてまたCASIOにしようかな…とまだ迷っております。

収録辞書について

まず収録コンテンツですが、これが多い!
合計150コンテンツ収録+1000文学作品も収録。一体どうなっているのかと少し驚いてしまいました。
私が買った時代は英語専門モデルには英語以外の国語・実用系コンテンツは必要最小限しか入っていなかったのですが、この場合は日本語系コンテンツで類語、コロケーション辞典があるので、翻訳をする場合にはとても便利ですね。
収録コンテンツのリスト(公式サイト)

英語に関しては下記のラインナップです。

リーダーズ英和辞典(第2版)
リーダーズ・プラス、新和英大辞典 第五版
ジーニアス英和大辞典
ランダムハウス英和大辞典 第2版
オックスフォード新英英辞典
オックスフォード米語辞典(第2版)
オックスフォード現代英英辞典(第8版)
ロングマン現代英英辞典(5訂版)
オーレックス英和辞典
オーレックス和英辞典
プログレッシブ和英中辞典 第3版
自然科学系和英大辞典 増補改訂新版
200万語専門用語 英和・和英大辞典
新編 英和活用大辞典
オックスフォード例文辞典
オックスフォード類語辞典(第2版)
オックスフォード連語辞典
オックスフォード英英活用辞典
オックスフォードイディオム辞典
オックスフォード句動詞辞典
ロングマン英語アクティベータ 第2版
英語類語辞典

英語はなんとこれだけのコンテンツが収録されています。
SIIはコウビルドもダブルで収録されているのですがこちらにはありませんが、特にコウビルドにこだわりがなければ問題ないかと思います。
発音に関しては英語のネイティブ発音はもちろん(キクタンも含まれています)国語系のコンテンツにも音声付きのものがありました。

検索機能について

検索機能については、大きな特徴は二画面あることを利用したミニ辞書機能や、イラストや図中の単語をタッチすると解説が表示されることです。

検索以外にも便利な機能が、カラーマーカーにカラー付箋、そして、なんとコンテンツに手書き文字を書き込めてしまいます。
暗記カードまで手書きできる点にはそこまでするのかと驚きました。
しかもこの暗記カードは音声まで貼り付けられます。
詳しくは公式サイトの該当ページで

仕様について

メイン、サブ画面と二画面あり、両画面ともタッチパネルです。
PCでの操作やiPhoneなどでの操作に慣れてしまうと、どうしてもキーを叩いてカーソルを移動させるのは面倒に思えてきますが、タッチペンでのスクロールも可能で、これならストレスも感じることなく操作できるそうです。
辞書のイラストをタッチして検索したり、メインパネルの左右のアイコンで種々の操作もできます。

そしてカラー液晶。図やイラスト、そして書き込みの文字などが映える仕様ですね。
サブ画面でも簡易検索ができるので、メインと併用して使用できるようです。(メインで表示させている内容の中でわからない語句をタッチしてサブパネルに意味を表示させるなど)

電源は単3電池を使用。
辞書閲覧時で130時間。入力や検索をしたり、音声コンテンツなどを利用するとかなり消費は早くなるようです。しかし、単4電池使用のSR-G10001 の23時間と比較すると圧倒的に長いです。
もちろんPCにUSB接続できるので、電子辞書の追加、入れ替えもできます。(データカードでも追加可)

大きさは幅148.0×奥行105.5×高さ17.0mm(閉時、最薄部)、高さ19.7mm(閉時、最厚部)と、やはりこれくらいの大きさになってしまいますね(厚みに関しては、単3電池を使用していることからしかたないかも)。ハガキ大でこの厚みは、コンパクトなモデルを使い慣れているとすこし大きく感じてしまいます。
300g(電池込み)という重さも、SIIの239g(充電電池使用)と比べて持ち歩く場合はどの程度の体感の差が出てくるか微妙なところです。(持ち歩かない方にとっては、安定感があって良い重さではないでしょうか)

まとめ

圧倒的なコンテンツ数と多彩な機能に、何を取り上げようか迷ってしまいました。
こちらの機種も専門モデルだけあって家電量販店で実物を触ることができませんでしたが、同様の機能をもった他機種で見てみたところ、とても見やすい印象でした。
持ち歩いて外で使うことが多い私は、つい持ち歩くことを前提として考えるため「大きいな…」と思ってしまいますが、使いこなしてしまえばかなり強力な武器になるのではないでしょうか。

余談

中身とはまったく関係ないことですが、カバーがブルーしかないのが少し残念…。
他の機種では何色かあるものもあったので、この機種もあと黒と赤くらいで良いので色の選択肢が欲しかったと思いました。
非常にくだらないと思われるかもしれませんが、やはり好きな色のものを使っていると良い気持ちになれるので、モチベーションも上がりませんか?

[ad#blogmura]


CASIO Ex-word 電子辞書 XD-B10000


CASIO Ex-word XD-B8600BK

Leave a Reply