元予備校講師なぼむしの選んだ、大人が使える大学受験用問題集シリーズ。
3冊目は「毎年出る 頻出英作文」です。
この本は、前回ご紹介した「伊藤サムのこれであなたも英文記者」の前に解いて、英作文学習の奥深さに開眼した本でもあります。
さっそく中身を確認して行きましょう。
この本のおすすめポイント
毎年出る頻出英作文 日栄社 定価:591円
(なぼむしの設定:レベル4 文法を一通り復習し終えた上で、自分で英文を書けるようになるためのステップとして)
・3段階の問題構成
この本は、「暗唱文編」・「基本問題編」・「発展問題編」の3章に分かれており、無理なくレベルアップしていくことができます。
・豊富な解答例
「基本問題編」・「発展問題編」では、大学入試の英作文問題がそれぞれ150題、72題出題されています。
この問題集の一番のおすすめポイントは、解答例が3例掲載されていること(2つは編者の訳、もう一つはアメリカ人助教授・講師の訳)です。
自分で英作文の勉強をしようと思って一番困るのが、正解かどうかを判別できないこと。一字一句解答と同じ文が書けるはずなどありません。「こういう書き方もできるんだ」、「ネイティブはこういうふうに考えるんだ」ということが分かるのが、この問題集の素晴らしいところです。
こんなふうに解くとよい
「暗唱文編」・「基本問題編」・「発展問題編」とある中で、私は「暗唱文編」を飛ばして、「基本問題編」全部、「発展問題編」の途中まで解きました。
「暗唱文編」は、一問に一つずつポイントになる語句や構文が含まれています。私自身は他の問題集で嫌というほどそれらの構文、文法は解いていたので飛ばしましたが、この部分も自分で英作文することで、文法学習のおさらいができると思います。
「基本問題編」・「発展問題編」は、複数の構文、重要語句の使い方を組み合わせて解くことになります。問題部分に、「考え方」という欄があり、ヒントとしてどのような構文を使えばいいかなどが書いてあるので、そこに出ている内容は必ず押さえていきましょう。
「基本問題編」と「発展問題編」の出題構成、一文の長さは同じです。今レビューを書きながら、どうして発展の途中でやめてしまってるんだ!!と自分でビックリしているところです。「発展問題編」は「教育・学問」、「世界・国際」などジャンル別の出題になっていて、英検のエッセイなどに役立つ問題となっています。
こちらもおすすめ
この本を出版している日栄社は、隠れた名著をたくさん出版しています。
表紙、見た目が地味なので、なかなかぱっと手に取らない本かもしれません。(逆にその目立たなさで目立っているかも!?)
問題の質、中身は超一流。
見た目より中身で勝負という、無骨なところが私は好きです。
英語構文初級・中級用 新訂版 (1日1題 54) 定価:306円
英語構文―高校初級・中級用 (発展30日完成 (4)) 定価:450円
英作文―高校初級用 (集中2週間完成 (6)) 定価:336円