Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class 'collapsArch' does not have a method 'enqueue_scripts' in /home/users/0/sunnyday.jp-100wishlist/web/wp-includes/plugin.php on line 525

Posts Tagged ‘ヴァーチャル夏休み’

【ヴァーチャル英語部】 第3回 「ヴァーチャル夏休み」開催のお知らせ

7月21日。
多くの小・中・高校では、夏休みが今日から始まることと思います。

長い長い夏休み。
大人の私達には、残念ながらこれほどまとまった休みをとることはできませんが、気持ちだけでも「夏休み」を体験してみませんか?
自分で設定した「宿題」(目標)を実践し、やりとげる。
この夏が終わるころには、一歩成長した自分に出会えることでしょう。

ここに、「第3回 ヴァーチャル夏休み」のスタートを宣言します!

ヴァーチャル夏休みとは

ヴァーチャル夏休みとは、「子供たちが夏休みとなる期間を前向きに過ごしたい」という趣旨で、なぼむしが始めさせていただいた企画です。

以前の活動報告:
「ヴァーチャル夏休み」参加へのお誘い 

第2回ヴァーチャル夏休み★まもなくスタートです!!

(両記事とも、英語表現・ことわざメモ ~奪取・英検1級編~より)

一昨年、昨年と、通算40名を越える皆さまにご参加いただき、2回とも大成功のうちに期間を終了させていただいています。

こちらに第2回メンバーさんのお名前があります)

何をするの?

先ほど冒頭で書かせていただいた通り、

自分で設定した「宿題」(目標)を実践し、やりとげる。

やることは、それのみです!

「問題集を仕上げる」でもいいですし、「洋書を1冊読む」でもいいです。
「単語を○○個覚える」「英字記事を○個読む」「○時間リスニングする」、本当にどんなことでもOK.
分野ごとの目標を掲げてもいいし、一つに絞るのもいいですね。
極端な話、別の言語でも構いませんし、語学じゃない目標を混ぜても大丈夫です!

ご自分がやりたいと思ったことを、自由に設定してください。

それが、大人の「夏休み」のいいところです。

参加方法

”仲間の頑張りを目にすることで、自分も頑張ろうと思える”

これは、参加メンバーさん全員がおっしゃってくださることです。

今回はそれを最大の目的とし、若干、参加方法を改訂させてもらっています。

(1)この記事のコメント欄、もしくはご自身のブログがある方はブログの記事に、「第3回 ヴァーチャル夏休み」の目標をご記入ください。

(ブログに書いてくださる場合は、この記事にリンクを貼っていただくと助かります。より多くの方に知っていただくために、ご協力いただけるとうれしいです。)

(2)twitter(ツイッター)をご利用でない方は、登録してください。(今回より、参加にはtwitterが必要となります)

(3)ご自身が学習した内容をtwitterでつぶやいてください。その際、つぶやきの中に、ハッシュタグ #vana3 をご記入ください。

例: トレーニングノートαの関係詞のページをやりました! #vana3

(記入の際にハッシュタグの前には半角スペースを入れるのをお忘れなく)

以上です!

つぶやきをご覧いただくと、#vana3 の部分がリンクになっていることと思います。
それを押していただくことで、仲間の頑張りを見ることができます。
「自分だけではないんだ」と心強くなるのはもちろん、「私ももっと頑張りたい!」とやる気をもらうことができます。

まずはお気軽に参加してみてくださいね♪

ぜひ多くの皆さまと「熱い夏」を送れるのを、楽しみにしています!


ご質問、ご不明な点、熱い参加表明ツイート(!)など、なんでもつぶやきお寄せくださいね♪

「ヴァーチャル夏休み」 企画主催(「ヴァーチャル英語部」)代表アカウント: @100wishlist

「ヴァーチャル夏休み」 やる気隊長 なぼむし : @nabo64

(ご質問などには @nabo64 のほうが早く対応させていただけると思います)

[ad#blogmura]

1 2