2025年7月19日から8月31日まで、第17回ヴァーチャル夏休みを開催します!
ヴァーチャル夏休みとは?
子供の頃、待ちわびていた夏休み。
大人になると、あれほど長い休みをとることは不可能だし、暑さで勉強がはかどらなかったり、家族のこと、イレギュラーなイベントなどで普段のペースが保てなくなる・・・。
でも。
どうせ大変なのだったら、それを逆手に取って、いつもはできないこと、この時期だからこそできることに挑戦してみよう。自分で決めたことをやり遂げることができたら、たとえどんな小さなことであっても、それは大きな自信になるはず。
そんな思いから生まれたのが、この「ヴァーチャル夏休み」という企画です。
おかげさまで、このヴァーチャル夏休み(通称:ヴァ夏)も、今年で17回目(17年目)を迎えました。
この企画では、自分で自分に「夏休みの宿題(=目標)」を設定し、それを宣言。その進捗を報告しながら、参加メンバー同士励まし合って勉強をします。
一人では続けるのが難しいことも、共に頑張る仲間がいると思うと頑張れる。
そして、頑張れたこと、達成できたことが、その後の自信へとつながる。
それが、多くの方にご参加、リピートしていただいている理由だと思います。英語に限らず、何か目標を持って学習したい内容があればぜひご参加ください。
(今年は、7月19日〜8月31日の開催とさせていただきます。途中参加、居残り参加も、もちろんOKです!)
参加メンバーの進捗報告などをランダムにリツイートしたり、英語学習に役立つ情報やアンケート等も発信していく予定です。自分で決めた夏休みの宿題を自分のペースでこなし、Xで呟いていくというゆるーい企画です。お気軽にご参加ください
具体的な参加方法
記事を見て、興味を持ってくださった方。
参加方法は、とてもカンタンです。
(1)X(旧Twitter)のアカウントを作成してください。
(2)X(旧Twitter)で、「第17回 ヴァーチャル夏休み」の目標(=取り組む課題)を、
#vana17 というタグをつけて、つぶやいてください。ハッシュタグが参加の目印となりますので参加表明やその後の活動報告には #vana17 をお付けください。ハッシュタグの前後は半角スペースを空けてくださいね。(半角スペースを空けることでハッシュタグとして認識されます)
(目標について、ご自身のブログの記事にしていただくことも大歓迎です。
その際には、この記事へのリンクを貼っていただくと助かります。ご協力よろしくお願いします)
(3)目標宣言後、課題への取り組みスタート!
ご自身が学習した内容をXでつぶやいてください。その際、つぶやきの中に、ハッシュタグ #vana17 をご記入ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
つぶやき例
オンライン英会話に30分参加 #vana17
※つぶやいていただく際に、# (ハッシュタグ) をつけたワードの前後には必ず半角スペースを入れてください。例えば、(半角スペース)#vana17(半角スペース)続きの文章、となります。この半角スペースがないとハッシュタグとして認識できなくなってしまいます。
※ハッシュタグをクリックすることで、#vana17 タグを入れてつぶやいている方々のつぶやきを一覧で見ることができます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
合わせまして、100 WISH LIST のXアカウント @100wishlist 内に、第17回ヴァ夏専用のリストを作成させていただきます。
#vana17 タグをつけてつぶやいてくださっているみなさんは、随時リストに登録させていただき、その中で参加メンバーさん同士、さらに交流を深めていただければと思っております。
(リストは、管理人による手作業での登録のため、行き違いがございましたらお許しください。
数日経っても登録されない場合、@100wishlist までDMをいただけると助かります。)
「ヴァ夏」はあなたが主役です!
ヴァ夏期間のマンスリーカレンダーを作成いたしましたので、よろしければご利用ください。
課題スタートは7月19日からとなります。それまで今回の目標、計画を立て軽く“試験運転“をしてみてください。計画を立てるワクワク感を楽しんでくださいね!
今年もぜひ多くの方に、ヴァ夏にご参加いただけることを楽しみにしております。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「ヴァーチャル夏休み」管理人一同
なぼ @nabo64
Yuko
エミコフ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++