今年もあと残すところ5日となりました。
今年の英語学習を振り返って、どのようなことを感じますか?
「念願の資格に合格した」方。
「もうちょっと頑張れたのではないか」と思っている方。
「来年こそは、自分で決めた目標を達成したい」と思っている方。
今回は、全ての英語学習者さんに送る、年末年始特別企画を発表します!
目標を宣言しよう
「資格試験を受験しようと思っていたら、気付いたら申し込み日を過ぎていた」
「次の次に受けよう、それなら時間もあるし。そう思っていたら、あっという間に受験直前になってしまい、結局試験を受けることができなかった」
このような経験をされたことがある方も少なくないのでは、と思います。この2つの例に共通するのは、「自分が、心の中で自分と約束しただけ」という点です。
他者とした約束は簡単には破れませんが、自分との約束だと「まぁ、しょうがないか」と流してしまえる。
だったら、その気持ちを逆手に取りましょう。自分の目標を、自分以外の学習仲間に宣言することで、簡単には破れない約束にするのです。
小さな成功体験が、次の成功を生む
新しい年になったからといって、何でも決めたことを実行できるスーパーマンになれるわけではありません。
大きな目標を掲げるのは、もちろん素晴らしいことですが、掲げただけで自動的に実現に近づいて行けるわけではないのです。
大きな目標を達成するためには、クリアしなくてはならない通過ポイントがいくつもあります。その通過ポイントをクリアできたという成功体験が、自分の中に自信をもたらし、また次の通過ポイントを目指す原動力になるのです。
100 WISH LIST・特別企画 ”2012年の英語学習を、「成功体験」から始めよう”
「他者に宣言することの効果」、「大きな目標を達成するために、小さな目標を設定してまずはそれをクリアする」。
以上2点を考慮し、生まれたのが、今回の企画
”2012年の英語学習を、「成功体験」から始めよう”
です。
参加方法は簡単です。
・ツイッターで、#goodstart2012 とつけて、達成したい目標をつぶやいてください。
・その内容は、できるかぎり「小さな」目標にしてください。
内容は深く考えすぎずに、直感で今やりたいと思うことを選んでみましょう。欲張らずに、短期間で成果が見えるものがよいですね。
まずは自分が、「大きな夢の実現への一歩を踏み出した」、そう実感できるような内容を選んでみてください。
・その目標を達成したら、元気よく「達成できた!」とつぶやいてくださいね。
そのつぶやきが、他の方の励み・やる気にもつながります。
(その際にも #goodstart2012 とタグをつけるのをお忘れなく。)
今すぐ始めてしまいましょう
先ほども書きましたが、「新しい年が来たら、いきなり何でもできる自分になれる」わけではありません。
「2012年になったら始める」ではなく、今すぐ始めてしまいましょう。
年末に少しでも手をつけておくと、新年のスタートに弾みが付きます。
日にちにやる気を振り回されるのではなく、自分が心地よく感じられるように、スタート時期を決めましょう。
(そのような意図から、#goodstart2012 のタグは、この記事の投稿日、12月27日から2012年1月いっぱいとさせていただきます。)
ぜひ皆で、2012年度、英語学習の、よいスタートをきりましょう!
[ad#blogmura]
[…] ”2012年の英語学習を、「成功体験」から始めよう” #goodstart2012 […]
[…] Wish List では、2012年の英語学習に弾みをつけるべく、目標宣言の企画を用意しております。ツイッターで、#goodstart2012 […]
[…] 100 WISH LISTでは目標宣言企画を現在も引き続き実施しております。 […]
[…] ”2012年の始まりを「成功体験」から始めよう”、そして次へとつなげよう #goodstart2012 2012年02月06日(月)| 投稿者名:nabomushiView Comments 100 WISH LIST年末年始特別企画、”2012年の始まりを「成功体験」から始めよう”には、多くの皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました。 […]
[…] […]