Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class 'collapsArch' does not have a method 'enqueue_scripts' in /home/users/0/sunnyday.jp-100wishlist/web/wp-includes/plugin.php on line 525

英文添削オススメサイトELE

[`evernote` not found]

私が英文添削でお世話になっているサイトのご紹介です。Everybody Loves English.com は、LingQでチューターをしていらっしゃったジュリー先生が2008年に個人で立ち上げられた英語学習サイトです。オンライン英会話コースもありますが、今回は英文添削コースについて説明します。

 

まずはコース選択。English Writingのページでは、月会員などにならずに英文添削を提出できるページです。英文添削のレベルは5つ。

Basic

チューターによる添削と短いコメント。

0.03ドル/語

Grade Level

添削、レベル判定、短いコメント

0.04ドル/語

Double

訂正が必要な箇所がハイライトされた状態で返却されるので、自分で出来る限り考えて訂正してから再提出。その後、訂正を踏まえて再添削。短いコメントつき。

0.05ドル/語

Writing 

Recorded

Basic 添削に加え、出来上がった作文をチューターが読み上げ、添削とともにMP3形式でお返しします。コメントつき。

0.05ドル/語

Best Opition Double添削、レベル判定、レコーディングつき。詳細なコメントと、今後のライティングに関しての提案あり。

0.07ドル/語

 

添削のサンプルはコチラ。自分が書いた文章は左、先生の添削が右側になります。訂正箇所が赤、直されたほうが緑色と色分けされており、左右に見比べることができるので分かりやすいと思います。

基本となるBasicは0.03ドル/語なので、約300語の英作文で9ドルとなります。時間とお金に余裕がある方はDouble Correctionをお勧めします。これは、1回目の添削で間違い箇所を指摘されますので、自分でまず正解を考えてみる、という形式です。提出する前によく見直したつもりでも、意外とイージーミスをしていたりします。指摘された間違い箇所を出来るかぎり自分で考えて直していく訓練を積み重ねていくことで、次回以降のライティングに活かされてきます。”Your Writing Recorded”では、添削が済んだ英作文を先生が読み上げてMP3に録音したものが英作文とともに送られてきます。これは特に、スピーキング試験を控えている方に有用なのではないかと思います。先生は英語のネイティブスピーカーであり、標準的なアメリカ英語を話される方ですので、スピーチ原稿を書いたものの、発音に自信がない・・・という方は、録音つき添削を試されてみてはいかがでしょうか。

 

とにかく量をこなしたい!という人は、月会員のGold Memberという方法もあります。これは月89.99ドルで、Basic添削のワード数の制限がなくなったものです。添削の他に、先生オリジナルのWeb教材へのアクセスが可能になります。また、ELE内のスピーキングクラス参加料金が25%引きになるなどの特典もあります。

 

英作文を書いて希望の添削方式が決まったら、Word文書に書いてメールに添付するか、メールに直接書いて、タイトルをBasic Correctionにするなどしてjulie@everybodylovesenglish.comに送ります。(@を半角に直して送ってください。)支払いはPaypalかクレジットカードになります。基本的には作文を送って48時間以内に添削が返ってきますので、その時にメールで送られてくる請求書メールから支払う形になっています。

 

どんなことを書いて添削してもらうかはこちらの自由なので、日記のようなカジュアルで短めの文章を送ってもいいし、試験対策のためのエッセイを添削してもらうことも可能です。私は英検1級の英作文対策をジュリー先生のところでお願いしました。

 

完全に英語で書かれたサイトなので、敷居が高いと思われるかもしれませんが、個人で運営されているサイトなので、こちらの要望に対して柔軟に対応してくださるのが良い点です。もちろん先生の人柄もよく、信用できる方です。

 

興味はあるものの、英語でのやりとりに自信がない・・という方がいらっしゃいましたら、この記事のコメント欄にその旨書いてくだされば、ジュリー先生にこちらから連絡を取ることも可能ですので、気軽に声をかけてください。

[ad#blogmura]

 

 

 

Leave a Reply