Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class 'collapsArch' does not have a method 'enqueue_scripts' in /home/users/0/sunnyday.jp-100wishlist/web/wp-includes/plugin.php on line 525

リーディング学習法 読めない理由は英語力ではない?

[`evernote` not found]

今回は前回の記事に引き続き、分からない原因を踏まえたリーディング学習法をご紹介します。

前回の原因リスト3に挙げていた「背景知識がないので分からない」という点で考えてみましょう。

分からないからと落ち込む前に

TimeやEconomistの記事はちょっと難しいから…と、 VOAなどの記事を読んでみたけれど、何だかぼんやりした感じがして全体像がつかめない。そんなことはありませんか?
英語自体は特に難しいとは感じないのに、記事のイメージがつかめない。これは英語のレベルの問題ではなく、背景知識が不足しているということが大いに考えられます。
例えば、私たちがいつも使っている日本語で書かれたものでも、あまり詳しくない分野について書かれた文章を読んでも「???」となりますよね。それと同じことです。そう考えると「私は英語が分からない…。」と落ち込んでモチベーションが下がることもなくなります。

予備知識のある国内記事から始めてみる

まず、The Japan Times などの日本のニュースサイトの記事を読んでみましょう。Japan Todayなども分かりやすい英語で良いですね。
日本国内のニュースなら背景知識もあるので理解しやすくなります。逆に気を付けなければいけないのは、背景知識があるから理解できているだけで英語はあんまりよく分かっていないという状態になっていないかということです。そうならないために、読んだ記事を英語で簡単にまとめてみたりして自分でチェックしてみてください。国内での問題を英語で説明できるようになるための練習にもなるので、習慣付けをしておくと英検などの対策にもなります。

慣れてきたら…

しかし、こればかりではいつまでたっても先に進みません。
国内記事を読むことに慣れてきたら、海外メディアで日本のことを取り上げている記事を読んでみたり、自分の興味がある分野(趣味や仕事などで背景知識を持っているもの)を取り上げている記事をどんどん読んでいきましょう。
日本のフィルターを通していない記事が読めたり、日本では取り上げられないトピックに出会うと、英語を勉強していて良かったときっと感じられるはずです。それを感じられれば、もう習慣付けができた証拠ですね。

1Pingbacks & Trackbacks on リーディング学習法 読めない理由は英語力ではない?

  1. […] リーディング学習法 数珠つなぎで背景知識を得る 2011年04月28日(木)| 投稿者名:Emikovski View Comments シリーズでお送りしているリーディング学習法ですが、今回は前回に引き続き背景知識を得ることで理解度を上げる方法をご紹介します。 […]

Leave a Reply